
仕事内容について
仕事内容 |
お客様に提供するツール開発を中心にフロントエンドの開発・コーディング業務を行います。 ツール開発については、追加機能や改善点の洗い出しから、その要件定義、仕様の設計、画面設計まで一通りの開発スキームをチーム内で行います。使用言語は主にJavaScriptとPHPで、それぞれフレームワークを用いて開発しています。 コーディングについては、デザイン案を基にしたHTMLページの制作が中心です。デザイン性よりもコンバージョンに繋がるページコーディングです。 |
---|---|
キャリアプラン |
まずは基本的な HTML / CSS / JavaScript の知識と身につけて頂くために、ページコーディングの業務からスタートして頂きます。 基礎的なコーディングスキルが身についてきたら、ツール開発に必要な言語やフレームワークを身につけていただき、要件に合わせた機能の実装を行っていきます。 現場のコーディングスキルを身に着けながら、徐々に上流工程にステップアップして頂きます。 |
この仕事の喜び |
お客様や社内からの要望に併せて、自ら要件定義を行い、仕様を定め、UIを検討し、実装するところまで自分たちで行うことができます。 要件以上の開発がスムーズにできたり、実装した機能によって使いやすくなった等の反応を頂くことは開発者冥利につきます。 また、フロントエンド界隈は技術の発展スピードも速く毎日のように新しいツールや機能がリリースされています。我々はそういった情報を常に追っていきながら積極的に取り入れています。 |

求める人物像
どんな人が |
エンジニアである以上、「プログラミングが好き」であることは欠かせません。そのうえで、常に新しい技術を学んだり、最新情報をキャッチアップしたりなど日々の勉強も必要です。 また、チームで開発する以上、自分が作成したプログラミングがどのように動いて、どのように作用するかなどを適切に伝える力が必要です。 ドキュメントを細かくまとめたり、コメントで丁寧に記述したりなど丁寧な作業ができる人が向いています。 |
---|---|
どんな素養や知識が |
開発やコーディングに使用する言語は HTML / CSS / JavaScript / PHP を中心に行います。 各言語に関連する技術やフレームワーク、CMSとして、EJSやAstro、SCSS、Next.js、TypeScript、WordPress、CakePHP、microCMSなどを用いています。 フロントエンドに関わる技術は日進月歩で進んでいるので、現在上記のような知識やスキルがなくても、日々新しい知識を取り入れて挑戦できるような素養があるとエンジニアに向いています。 |
応募要項
会社名 | Zenken株式会社 (https://www.zenken.co.jp) |
---|---|
配属先事業部名 | eマーケティング事業本部 コミュニケーションプロダクツ事業部 |
勤務先住所 | 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19階 |
最寄駅 | 都営大江戸線「都庁前」、東京メトロ「西新宿」 |
給料 | 月給27万円~(月給制)※見なし残業手当込 ※みなし残業手当は、時間外労働の有無にかかわらず月21時間分、役割給額の基準により支給します。 また月21時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給します。 手当)交通費別途支給、出張手当、ライフプラン手当 昇給)有(7月の年1回) 賞与)有(6月、12月の年2回) |
雇用形態 | 正社員/期間の定めなし 3ヶ月の試用期間あり。 その間の給与・待遇等は変わりません。 |
勤務曜日・時間 | 月曜日~金曜日 10:00~18:40 (実働7時間40分、休憩1時間:12時~15時の間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、 祝日、夏季、年末年始、 ゴールデンウィーク、 有給休暇、 アニバーサリー休暇、 プレミアムフライデー、 特別休暇、 慶弔休暇、 産前・産後・育児休暇、 介護休暇等 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、 表彰制度、 社員紹介制度、 従業員持株会、 選択制確定拠出年金(選択制DC)制度、 結婚祝金(10万円)、 出産祝金(1人目:10万円 / 2人目:20万円 / 3人目以降:30万円)※在籍条件:1年以上 |
採用プロセス | 書類選考→面接2回~3回(2~3週間で実施)→内定※ ※入社日は毎月1日です |
応募はこちら

カジュアル面談実施中
私たちコミュニケーションプロダクツ事業部では、
お互いが納得、理解、共感をしたうえで、
同じ志を持って働くことが望ましいと考えており、
そのためには時間を惜しまないことを
理念のひとつとしています。
そのため、以下のような考えで
カジュアル面談を希望する人と話すことを
とても嬉しく思っています。
「業界未経験なので、色々現場の話を聞いてみたい」
「転職自体を迷っているから相談したい」
「A社かB社かで迷っているけど、
第3者の意見を相談したい」
カジュアル面談の場所は、
当社でもWeb会議でも可能です。
個人や機密情報が守られる環境下であれば、
他の場所でも結構です。
どんな内容をどんな人にしたいか等も含め、
下記よりお気軽にご連絡ください。
私たちは、皆さまとお会いできるのを
楽しみにしています。
カジュアル面談の
ご希望はこちら
- コミュニケーションプロダクツ事業部
- リクルート
- フロント開発&コーディングの求人